【政治】ハッピーマンデー廃止へ 地域でGWが1週間ずれる?大型連休分散に法改正検討

具体的に良く分からないんだけれど、たとえば地域間をまたぐときの列車のダイヤってどうなるんでしょうね。

どう考えたって勤めの人は全国どこかが動いてる限り仕事に出る事になるんでしょうけれど、大阪はこの日は祝日です、でも兵庫は平日ですってなった時、片方休日ダイヤだったとしたら出し入れするターミナルで物凄いパンクが起こる?道州制を見越した施策であっても、関西と関東でダイヤが違ったとして、祝日の関西から平日の東京にワンサカ旅行者が来たら迷惑な話ですねこれ。っていうか邪魔。

ネット稼働してるシステムは勿論だし、給与計算とか、平日地域にある営業所に出勤してくる時、Aさんは祝日地域の人だから休日出勤、Bさんは平日地域の人だから通常出勤、っていうか地域ごとに違うカレンダーを給与システムに加えるっていう事は、基礎計算テーブル自体が全国各地域ごとに分かれてて・・・



資料にも目を通してみましたが、なるほど壮大な夢が書かれてあります。


http://www.mlit.go.jp/kankocho/iinkai/suishinhonbu/kyuka_wt.html



年次有給消化が達成された場合の雇用創出効果187万人の雇用原資が何処から出てくるのか見通しは今のところ立たないし、民主党が政権与党になってからやたらと海外他国の現状を引き合いに出すけれど、そうじゃなくって、いい意味でも悪い意味でも、きちんとした説得材料の無さったら無いくらいの資料。

私自身は忙しすぎの皆さんがもっと休日をとれる施策は進めて然りだと思っていますが、このレベルじゃ法改正を検討するにも至らないんじゃないかと思ってしまうわけですね。すぐ手に入るデータでまとめた事は細かく書かれているけれど、施行後の影響についての試算は凄くドンブリ。この半年足らずで今の与党がどれだけの皮算用をしていたかが分かったか、を考えると、いやはやな内容です。




(夏休みの分散取得について 反対の理由 二位)

「お盆に休むのが日本の伝統(45%)」


(ゴールデンウイークを分散化させる事に反対の理由 一位)

「分散化させるとこの時期の祝日のそもそもの意義が薄れてしまうから(68%)」


本当に?今の時代にあって伝統や祝日の意義を感じてる人ってそんなに多いの?って思うのは私がいい加減だからでしょうか。


なんかこうもっと「おお、それいい!」っていう様な明るい生産性のある議論ってされないんでしょうかね。

    • -


いや、もうこんな話はどうでもいいんです。


今TVショッピングで釘付けになってしまった。これ欲しい!


レビューに書かれている仕上がり差はおそらくレンジの出力や予熱でしょうか。