木曜日

IAEAより精緻なモニタリングってどんなやろって。

長期的にはだめだけど、今は大丈夫 っていう言葉も聞き飽きたし、長期的にだめなら今もダメだよね。そもそも発生から3週間は長期じゃないかなと。
もう既に詰んでる気がするけど、被災者の受け入れ先確保が厳しいんだろうな──あと爆発や明らかに目に見える事を除くと全ての情報が1週間遅れてるんだよね。結局、一番最初の原発エントリに戻りそうな気がしてきた。


飯舘村に避難勧告を=IAEA 時事通信 3月31日(木)1時18分配信
 【ベルリン時事】国際原子力機関IAEA)のフローリー事務次長は30日、ウィーンの本部で記者会見し、事故を起こした福島第1原発の北西約40キロにあり、避難地域に指定されていない福島県飯舘村について、高い濃度の放射性物質が検出されたとして、住民に避難を勧告するよう日本政府に促した。
 同事務次長は「飯舘村の放射性物質はIAEAの避難基準を上回っている」と指摘。日本側からは調査を開始したとの連絡があったことを明らかにした。 



枝野氏、IAEA結果受け「さらに精緻なモニタリングを」 産経新聞 3月31日(木)11時52分配信
 枝野幸男官房長官は31日午前の記者会見で、国際原子力機関IAEA)が東京電力福島第1原子力発電所の北西約40キロの福島県飯舘村の土壌からIAEAの基準を超す放射線量が検出されたと発表したことに対し「この状況を慎重に把握するよう助言があった。長期間、そうした土壌の地域にいると、その蓄積で健康被害の可能性が生じるという性質のものだ。IAEAの結果も踏まえながら、さらに精緻なモニタリングを行っていかなければならない」と述べた。