カメラが何となく正しく動いてない気がする。オートフォーカスかな。
次は一寸Cybershotから別のメーカーのを試してみたい。
微妙。
撮り直し
三脚が要るな。
カメラが何となく正しく動いてない気がする。オートフォーカスかな。
次は一寸Cybershotから別のメーカーのを試してみたい。
微妙。
撮り直し
三脚が要るな。
DSC-WX300買った。週末に間に合いそうだ。
すまほと接続が出来て、光学20倍ズーム。今のWX100の上位機種で結局Cyber-shotになった。
ソニー Cyber-shot DSC-WX300(W) ホワイト
オフも兼ねて、余呉へゆこうと考えているのだけれど、生憎天気がよろしくない感じがして、まだ予約を入れていない。連休なので恐らく今からじゃ遅い感じは有るけれど、何も無いところでボーっとして、星空が見えればそれで良いかな。とにかく喧騒から離れてじっと静かに過ごしたい。
日中全力で過ごしているから、という理由だけではなく、帰ってきて"何かをしよう"という積極性もなく時間が過ぎていて、日本名物「会社と自宅の往復マシン」が、着実に自分に確立されつつある。ヒトとして終わってる。
自分がこれまで忌み嫌っていた人種像に、自分がスッポリその型にハマるなんてあり得ないと思っていたけれど、先日の消極性の話も含めて、早急にこの状況を改善する必要を感じていて、それが小旅行でどうにかなるとも思わないけれど、残された僅かな"やってみよう感"があるうちに動きたい。
勢いこの時間まで起きているけれど、今日はFOMCの様子を見てから寝る。
ポジションは概ね整理出来たので、どちらに大きく転んでもらっても構わない。
既に何度も言及しているEXCEL2013だけれど、全く落ちなくなった。
前回からセッティングは何も変更していないのだけれど、Updateでパッチが当たったのかも知れない。
ただ、最後に当たったOfficeのパッチと、不具合が起きなくなった頃合いが違うので、officeじゃなくてOS側のパッチで修正が入った様な気もする。
このテーマでこちらのブログに飛んで来られる方は、当然アップデートは行っての事とは思うけれど、今一度漏れているものが無いかを確認の上、
☑グラフィックアクセラレータの無効
□復元用データ破棄
□ファイル内のイメージを圧縮しない
を試してみて頂きたい。
パッチも当てられない様な割れOfficeを使ってる方は知らない。