ダラダラしてるうちに間もなく昼です。朝のカフェオレを飲んでたりして。
===
盤出しって、何故「盤」なのかを聞こうと思った事も無いんだけれど、多分パレットの事だろうな、って思ってみたり。海外から海上輸送して日本へ輸入したコンテナから荷物を取り出す作業がDevannning(デバンニング)、逆に日本から海外へ海上輸送を以って輸出する為に貨物をコンテナへ積み込む作業がVannning(バンニング)。
何処の運送屋に頼んでも出来るっていうわけでもなくて、コンテナ高に合わせた高床ホーム設備と40FTを縦付けにして大丈夫な下屋がある事、コンテナ内へ入れるリフトが有るかどうか(ハンドリフトだと持ち上げられない木製パレットが有ったりする。重量じゃなくてパレットの素材が問題?)。
デバンに関しては積み地側の作業によって大きくこちら側の作業が変わって来るわけで、向こうは定量のコンテナに少しでも貨物を積み込みたいからパレット積みの貨物にしてもコンテナ天井ギリギリまで積み上げて来るもんだから、上の余裕が3cmとかっていう高さのパレットを曲芸的に引っ張り出す作業とか、ラックなんかだとどう見てもコンテナのゲート部を超えてる高さに積んで(多分中で積み上げてる)来てるのもあるし、思いっきりコンテナ内で貨物がひっくり返ってるのもあるし、パレットの材質を安価なものにしてくるのはいいけれど思いっきりパレットが潰れてたり。
作業効率上基本的にパレット積みが多いんだけれど、この前は原料のバラ卸しのデバン依頼が有った。ココ最近はどの荷主も40ftバラ積みを試したいらしい。
バンニングは余りしないけれど、輸出する国によって養生材だとかパレットなんかの材質指定があったりして、この国は針葉樹製はダメ、広葉樹製はダメ、燻蒸してないとダメ。ファイバー製のパレット、シートパレットやPP製のワンウェイパレット、ダンボール製パレットがあるけれど、PP製はともかく、シート・ダンボール製はデバン後にラック無しの段積み保管が難しかったりする。今までウチで作業した中でも禁止素材の角材を使ってバン詰めした事はきっとある。
ちょっとアレです。そろそろ出勤します。