自宅のPC環境にもubuntuを導入してみた。
処理速度etcに関しては元々高機動なので変化がない感じ。32bit版を入れたせいかもしれない。
一通りインストールのフローを覚えてwindows互換のショートカットを設定すればこれは使えるOSかも知れん。
とはいえやはり基本CUIのOSなので、Windowsと違って調べる作業が発生するので折に触れて覚書を残す。
タッチパッドのON/OFFが効かない場合の対処
(入力デバイスのリストアップ)
xinput list
(タッチパッドのオフ)
xinput set-prop [デバイス番号] "Device Enabled" 0
(タッチパッドのオン)
xinput set-prop [デバイス番号] "Device Enabled" 1