結論▶http://blog.sou15.jp/entry/2013/11/29/%E9%87%91%E6%9B%9C%E6%97%A5%E9%9B%91
割とこの検索単語で飛んでくる方が多かったので、以前EXCEL2013が頻繁に落ちるというエントリを書いた後日談でも。
まだ落ちる。
改めて落ちる直前の挙動を書くと、
ワークシートを開いた直後の状態で、
1.既に値の入力されているセルに上書きしようとした場合
2.既に値の入力されているセルにF2でフォーカスを当ててBackSpaceで値を消した場合
この直後に10回に2度の割合で停止する。
社内でもEXCEL2013の人柱を3機稼働させているけど、今のところエラーが多いという報告が無いので、もしかして自分だけ・・?スペック的には私のマシンが圧倒しているし、人柱機材も含めてwindows8設計された機材でwindows8を走らせている。違いといえばoffice365契約のOfficeか、パッケージ版のofficeかというところで、そこか!と思ったけど、契約に関わらずこの現象は発生している模様。
前回エントリしたグラフィックアクセラレーターの件で幾分かマシにはなった感じはするけれど、どうもこれは原因では無さそうだ。しかしながらこれだけ大勢のエラーを抱えているユーザーが居るにも関わらず、Microsoftではエラー再現もしていないといった体たらく。
EXCEL2013にて「動作が停止しました。」メッセージ - マイクロソフト コミュニティ
恐らく、このセルへテキストを入力する、というタイミングから、グラフィックと密接に動く様になったEXCELのバグだと想定され、ご存知の通り入力直後にアニメーションで他の計算結果セルがスロットの様にゴロンと動く、あの機能が邪魔してるんじゃないかと感じる。
とはいえオプションにその項目が無いので、どうしたものかと考えているんだけど、まぁ即効性を考えるとしたら自動計算をOFFにする位だろうか・・。