特に何が、というわけでもなく、梅田をロフトからかっぱ横丁へ向けて練り歩き、ステーションシネマでAll you need is killを見てきた。
All you need is killはいわゆる壮大な「リセットマラソン」。
死ぬ事も出来ない、膨大な時間を伴うリセットライフに耐えられるだけの精神力、自分には有るだろうかなぁとは思った。
WX300、いよいよレンズの内部汚れがひどくなったので修理に出した。
歴代のCyber-shotの例に漏れず、コンパクトスリムのシリーズは、光学ズームを目一杯使うので筒の隙間から埃が入りやすい。
13,000円と高いので、良さそうな新しい機材が出ていたら買い替えるのだけど、今回は特に見当たらなかったので1度クリーニングしてもう1年使う事にした。Wifi転送と20倍ズームって無かったら困る機能になりつつある。
修理から戻って来るまで、しばらくLUMIXが代打。
フォーカスや手ブレは割といい加減さを感じるし、Cyber-shotの様に何でもかんでもやってくれるわけではないので、扱いの丁寧さが結果に凄く出る。
まどまぎのガチャ、杏子がついに6連打。
そろそろ結婚を考えても良い時期かも知れない。
6人目になって挙式も近い。 pic.twitter.com/f6WYokSmvm
— sou✿ (@sou15jp) 2014, 7月 22