停電してます。
NASやファイル鯖を復旧させるだけの為に出社といった塩梅です。
これというエントリが見当たらないあたりにも、ここ数週間の生活の貧しさを感じるばかりです...
よくないですねこれ。新しい興味も発見も、考え方にも触れる事が無いっていうのは、死んでるのと同じだわ。
とはいえ無理に何かしよう!と思い立って無理に動くと、物理的に死んでしまう可能性があるので、とりあえず2012年はこのまま静かに"無かった事"にしてしまう手も...。
そんな話はさておき。
阪神高速の淀川線、ジャンクションの工事がいよいよ始まるとの事です。湾岸線と神戸線の渋滞緩和が劇的に緩和されるという事で、ここ最近の道路工事の中でも効果の大きい投資と見ています。
この工事は付近の整備も含めてもう30年位やってる様な気がします。鉄道が20年、道路が30年程度。交通網の整備は本当に時間かかるもので、リニア新線なんかは私が生まれた1970年代にマグレブが走っていたにも関わらず、まだ実用化もされていないんですよね。あれはまだ今から30年はかかるでしょうし、間違いなく自分が息をしている間には乗車する事は叶わないです。あれは100年事業。
脱線しましたが、昔、海老江の周辺は父の会社が有った事もあって訪れる事も多かったのですが、ずっと工事してます。海老江。むしろ海老江の工事で生涯の職を終える方もいらっしゃるんじゃないかと思う位続いています。何をそんなに時間かけてやってるのか。
淀川左岸線はオール地下道だという事に気づいたのは、割と最近でした。
○阪神高速道路公団 淀川左岸線
http://www.hanshin-exp.co.jp/company/torikumi/building/yodogawa/passage.html
しかも橋梁だと思っていたものは換気口でした。
豊崎から島屋までの距離なので相当長い営業距離になるので、あちこちに換気口が建設されています。
どれほどの馬力で換気を行うのか面白そうですね。
とにかくこれで北港通の渋滞もゼロになるでしょうし、市内を仕事で走る方も、レジャーでUSJに来る方にも、全員に良い影響の出る格好になるかと思います。他府県から来る方とかUSJに来るの苦労してそうだなぁと今朝も思ったんですが、あれはなんでみんな北港通に入ってくるんでしょうかね。ナビがそう指示しているのか。
普通に考えたら環状1週回って天保山ジャンクション→島屋で降りれば早いと思うんですが、距離短縮で中途半端なところで高速降ろされてる気がします。
停電復旧したのでまた。