さて。
滞っておりましたが週末はかなり犬小屋な時間でした。
ギルドルール抵触すれすれのこの方。
誰って。
うちのファンシーです。
土曜日は定例ギルドイベント。
皆さん結構ログインしていらっしゃったのでギルドクエストへ出陣致します。
今回初めてまくらむしさんが風邪で欠席されたので、進行役無しでのギルドクエストで若干不安がありましたが、皆さんかなり動きが機敏で4段階まで問題なく突破。
シャレニアンの門は私とダブルさん。2段階はうんちゃんのサブであるけだまむしちゃんの統率のもとサクサクと進みます。
3段階は私担当なので無い頭をひねっていつもの様に6度目でクリア。
そして4段階。ここで重大なことに気づいたのですが、私大事な確認を忘れておりまして。
「大変なことにきづいたんだけど。。」
けだまちゃんがボソリとつぶやいたので、何か忘れてたかなと、よくよく見てみると、30レベル以下のメンバーが居ないわけです。このギルドクエスト、30レベル以下でなければ入れない忍耐MAPがあるため、今回必要人員を満たしていない私達はここで撤退を余儀なくされました。
しかしながら、コアとなっていたまくらさん欠席で4段階まで行けたことは大きな収穫で、この流れで皆さんがそれぞれのロールを覚えてゆけば、1段階のシャレニアンの門を含めてぐっと時間短縮が出来る様になるという見通しが立ちました。
ついでに、私自身もジャンプ装備強化のパワーで4段階2番目の忍耐をクリア。
「私、2の忍耐行きましょうか」
ジャクム忍耐をあれだけ渋っていた数ヶ月前から随分進歩です。
ギルドクエストの撤退で時間が余ってしまったので、続いてギルドDEかくれんぼ。今回はオルビスが舞台です。
というか、オルビス、とてつもなく広い。今回は鬼を5人まで増やしまして、まさに「逃走中」そのままです。1度追い込まれたが最後、角砂糖に群がるアリのごとく囲まれます。見えないから判らないのですが、鬼に囲まれたプレイヤーは全員からクリッククリックされてると思うと恐ろしい話です。
さて、栄えある第3回おにごっこ、×ゲーム受賞者は
HARRYさん。
もう何というか、そういう結果になるのが犬小屋だといわんばかりの大会2連覇です。
×ゲームである拡声器のお題は私が決める事になっているのですが、×ゲームの受賞が増えれば増えるほど前回より過激になってゆくのは仕方ありません。
おにごっこが終わった後、科学さんがジャンケン30連発。
そして日曜日。
HARRYさんの4次転職式です。転職にあたり、レベルが上がりづらかったHARRYさんをみんなで寄ってたかってあげてゆくわけですが、若干100レベルのいーぜさんも乱入しまして、骨にマジッククローで立ち向かうという前代未聞の荒芸も披露。
そしてリプレ。
無事転職できた彼と共に、エルナスへ向かったわけですが、
揃いました。三銃士。
ダークナイトの私だって負けてられません。3対1でも負けるつもりはありませんから。私に対し下克上を突きつけてくる彼らと激闘です。
どうです。まとめて一閃。ギルドマスターをなめてはいけません。
カウンターパンチ・・・。
ひとしきりお祭りが終わったあと、皆でブランコに揺れます。科学さんがとても寂しげ。
いーぜsがやたらとツーショットを撮りたがるので、
私もご一緒したらひどく嫌がられたんですが。