さて、うどんちゃんの結婚式がこの日曜日に催されまして。ワタクシもここいちの正装で臨んだにも関わらず、後のビシャスで思いっきりmini9がフリーズしてしまい、SSを全てロストしてしまうという事故がありました。しかも再インストール直後の状態だったので悲しみヒトシオです。
- -
この完全フリーズ。直後のプロセスでは700Mのメモリ消費と、ほぼ100%のCPU使用率。デスクトップへ離脱もできないのでパワーを強制的に落とすしか無くなるわけです。
原因がさっぱり判らないんですね。なんとなく増設したbuffaloのSSDは、プリセットされていた8GBのSSDより反応がモッサリしている様な気もしますし、前回のインストール時はVLのインストールDVD、今回は付属のローコストモデルのXPインストールCDで行ってみましたが、どちらも挙動は同じ様な気がします。MLCはこんなもんかと言ってしまうと元も子も無いのですが、Atomが原因じゃないかと云う気がします。
物理メモリを2Gに上げて(認識しました)、ひとしきりインストールが終わった後地獄のデフラグをかけてみたんですが、先日のジャクムと全く同じ状況、むしろよりひどい状況がビシャスで発生するなんて云う事は、もしかすると先日のアップデートが影響なのかもしれませんし、心配事は色々あったりします。とりあえず不具合が出ているのはメイプルだけですが。
同じAtomでHDDを積んでいるダブルさんのマシンも「ヤバイ」という話でしたし、今晩はAtomさんのご機嫌を伺ってみる事にします。
とりあえず使い込んで見て様子を見るつもりだったのでSSDの寿命はあまり気にしていないんですが、ネットブックとしてのポジションを超えて結構ハードに使っている方なので、最初はこの原因を寿命だと疑ったりして。
あと半年したらMLCは半値くらいまで落ちるでしょうしね・・
-
- -
お式は途中で木霊がかかったりするほどのそうそうたるメンバーで、とても素敵な時間でした^^;
ここ最近しっとり輝くおちぐちゃん。いよいよ3次転職を迎えました。
ところで、今日は葉月が物凄く走りました。
エルナスの試験場を通り過ぎてゾンビのところまで云ってしまったり、ジェネシスのクエストでルディブリアムとエルナスを往復したり。
ジェネシスのクエストって物凄い距離を走らないといけなかったんですね;
そんな中みたびエルナスを訪れると、ミスターダルシムと遭遇します。
この上なくデフォルメ。ますます男の花道を突っ走ります。
もはや半年ごとの風物詩となったあずさ君。今日は「アドベでお絵かきをすると、線が活きないよね!」という話について熱弁。私自身は業務用のおカタイ系にしか使っていないんですが、結論として萌え絵を描くならSAIだという事になりました。なってない。
〆はおちぐちゃんで。眠気がひどかったので何を話したか覚えてません・・すみません。