HP Pavilion Notebook PC dm3a

ideapad U350のファンが壊れてしまってですね。


おそらく締め付けが甘くなっているか、何かのラベルが羽に当たっているかで風切り音が爆音。イライラしていたところ、今日の会社のイベントの帰りに梅田ソフマップへ立ち寄ってみると、フルメタルボディで一際目を引いたのがHPのPavilion dm3a。タイムセールで6万切ってます。


http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dm3_spr/dm3a.html


dm3のaはAMD、iがインテルだったあたりまでは記憶していたんですが、よくよく見てみると低電圧にしては結構よさげなGPUを積んでいるわけです。インテル版はNVIDIAらしいのですが、これは店頭にありませんでした。ゲームマシンにするには少し足らないかもしれませんが、ちらっと見てみたサブスコアもideapadより各数値コンマ1〜2程高い感じでした。



レノボを含めてIBMはもうターゲットから一切外して検討していたので、ぶらぶら歩いて見つけたこのマシンをその場で衝動買い。5台限定だったのによく売り切れてなかったなと。



帰宅していろいろ実装。



AMDは発熱性が高いのか、RAMを+2G増設したからか、インストールをあれこれしている途中にファンが結構頻繁に回ってます。でもファン音は気になるレベルではないし、省電力にするか、ファンをパッシブ設定にすればほとんど回らないんじゃないでしょうか(win7です)。会議室でも普通に使えるレベル。

実装でつまづいたのはRamphantomでブルーバックが出ました。起動後にRAMディスクを読み込む際に画面が木っ端微塵になり、コンマ1秒ほどブルーバックになって再起動。インストールのタイミングの問題なのか、インテル機でも同様の事が発生しました。復元ポイントから戻してリトライしてもダメ。CPUが3.5GをRAM認識してるんだったらわざわざ0.5Gの為に試行錯誤ないかなと思って諦めました。


あと大変残念なのが、ファンクションキーがfnキー対応になってる事。

通常ノートではF1〜F12くらいまでが表で、裏になるFnキー対応はディスプレイ輝度や音量のシステムスイッチなのですが、これが逆。


EXCELの操作なんかでものすごく支障が出るんじゃないかと思います。EXCELでセル選択するときはFn+F2、カナ変換を行う時は、fn+F7、ウインドウクローズはALT+Fn+F4の3つ押し。「入力作業を軽減する事で」と栞に書いてあったのですが、むしろ逆じゃない?って思ったりします。キーマップ変更で対応できそうですが。

筐体の薄さから光学ドライブは内蔵されていませんが、箱を開けてガサゴソしていると、純正の外付けDVDスーパーマルチドライブが出てきました・・・HPさんどんだけ太っ腹なの、、、

3Dグラフィックはストレスないと思います。ハイビジョン対応のGPUを積んでいるので、ゲームに対応とはいい切れない部分もありますがいい感じです。3Dゲームもいろいろ試してみましたが、カウンターストライクなんかだとむしろスムーズに動きすぎてAIMが合わせられない位。今までインテルオンボード慣れしていたので変な感じです。

チップセットはAMD Athlon(tm) Neo X2 Dual Core Processor L335。バッテリー稼働時間は5時間。インテルのカスタマイズモデルはTimelineに迫る8時間とかで、まぁ5時間あれば全然十分かな。


とにかく難儀な点はファンクションキーぐらいなので、十分なコスパがとれているんじゃないかなと思います。もーでもあと2年もしたらこのクラスのノートPCは3万円台くらいになってそうですね、、


ideapadは修理送りにしてから考えます。