なんと1月も今日で最後になってしまった。
太子町の定点観測。天気もよく気温もそこそこ高い。
ゆえにノーガードで寝てしまうのもわかる。
巡回も忙しい。
ベロだしの猫と、白キジはよく一緒に居る。
ベロの猫は先週の寒さがこたえたらしく、体調がまだ完全ではなさそうだった。
山王側で見つけた。
まだ若い感じだったけれど、どこから来たのか分からない。初見。
市大病院側は相変わらずの面々。
何か話してた。がっくり肩を落とす黒。
フサフサが慰めてる。
励まされて元気の出た黒が明日へ向かってジャンプ・・。
食事、お皿2つあるけど、一緒に食べたいやつ。
日向でのびのび。
ここらへんの白キジは多分兄弟なんだろうけれど、親になりそうな柄の猫が見当たらない。
そこそこの歳の猫っぽいし、自分が太子町を見つけるずっと前の子なのかもしれない。
81匹の手術完了が書いてあるけれど、自分はまだ50匹くらいしか見つけてない気がする。この1年だけでも見かけなくなった猫も結構居るし、新しく生まれた猫も居るし、それなりに入れ替わりがあるんだろうけれど、太子町~山王の猫は、地域の皆さんにすごく愛されてる。みんな長生きしてほしい。